2013年6月29日土曜日

セバスチアン・サルガド写真展「ジェネシス」


1944年ブラジル生まれの報道写真家、セバスティアン・サルガドの写真展を自然史博物館に観に行って来ました。毎月、最後の週の金曜日は博物館が夜の10時半まで開館しています。ということで、館内は仕事帰りの人などでごったがえし、生演奏の音楽などもやっていました。(ただ、コンサート・ホールではないので、音響は悪いです。)


今回のサルガドの写真展のタイトルはジェネシス(創世記)。パタゴニア、北米などの風景写真と、アフリカ、インドネシア、パプア・ニューギニア、アマゾンなどのネイティブの人達の写真が中心に展示されています。彼の作品は、フォーカスがシャープではなく、ややぼけ気味というか目が粗い画像で、光と影をうまく使っているので、写真というよりアートな雰囲気の方が強いように感じました。ISOの度数が高そうだなと思って、ググったら、ISO3600を好んで使っているそうで、また使っているカメラはライカやペンタックスなど、フィルムもTri-X, Tmaxとありました。あの重厚な感じはそういったところから出てくるようです。

動いている野生の生き物を撮るのは難しいのですが、構図も素晴らしいものが多く、また、彼の撮ったネイティブの人達の写真はポートレイト的で、エドワード・カーチス(北米インディアンの写真家)を彷彿させました。

かなりの数の写真を展示しているのですが、ちょっと残念だったのは、会場のレイアウト。迷路みたいで、スムーズに流れに沿って見るような作りではありませんでした。私たちは会場の中を行ったり来たり(汗)。

写真展は9月8日までです。


0 件のコメント:

コメントを投稿